穏寿会 RECRUIT リクルートサイト

MENU
SNSで情報配信中!

日々の出来事やお知らせを発信しています!

SNSで情報配信中!

日々の出来事やお知らせを発信しています!

穏寿会の想い
PHILOSOPHY

私たちは、人を大切にします。
人は、組織そのものだから。

私たちは、働く場所に心を尽くします。
環境は、人をつくるから。

たくさんの緑の中、優しさが弧を描き、囲む
心地の良い場所。

穏寿会で、私たちと一緒に働いてみませんか?

福利厚生について
EMPLOYEE BENEFITS

穏寿会は、各種保険はもちろん、
資格取得支援制度や各種手当など
福利厚生が充実しています。
スタッフに安心して働いてもらうこと、
プライベートも充実させられることを
大切に考えています。

詳しくはこちら

研修制度・キャリアアップについて
TRAINING SYSTEM&CAREER DEVELOPMENT

基礎の基礎を学ぶ入職時研修や、
毎月実施する施設内研修など、
個人個人のスキルアップをサポートする機会を
たくさん設けています。
それらを活用して、キャリアアップをする
スタッフも多数!

見学予約・お問い合わせはお気軽に!
エントリーも大歓迎です。
  • エントリー
  • 見学予約

穏寿会の取り組み
EFFORTS

穏寿会では、ボランティアの方の受入れや、
介護ロボット・タブレット端末の導入など、先進的な取り組みを積極的に行っています。
合理化によりサービスの質の向上を図りながら、
スタッフの負担を軽減する方法を常に模索しています。

季節の行事
EVENT

日本人にとって、四季を感じるイベントは
楽しみのひとつ!
春のお花見、夏のお祭り。
秋の紅葉狩りに、冬のお餅つき。
利用者の方も、スタッフも。
更には地域のみなさままで!
楽しみにしている季節の行事が、
穏寿会にはたくさんあります。

  • 季節の行事カレンダーComing Soon...
  • Photo Album

穏寿会の場所
MAP

穏寿会は、緑が溢れる広い敷地の中に
老人ホーム、保育園、病院、薬局、ATMなどの施設があり、
ひとつの街のようになっています。

穏寿会マップ

よくある質問
FAQ

穏寿会への就職を考えている方々から
よく寄せられる質問をまとめました。

ブランクがあるので心配です。未経験や、長いブランクがあっても大丈夫ですか?
未経験で入職したり、長いブランクを経たスタッフも大勢います。先輩が付いて
しっかりと教育をしますし、研修制度もあるので、無理なく着実に仕事を覚えていけます。
車や自転車での通勤は可能ですか?
敷地内に無料駐車場を完備していますので、問題ありません。
自転車を停めるスペースもあり、多くのスタッフが利用しています。
スタッフの年齢層は、どのような感じですか?
たくさんのスタッフが、子育てと仕事の両立をしています。産休、育休からの
職場復帰の実績も多く、子育てしながら働くのが当たり前の職場風土です。
子育てしながら、はたらこう!(スタッフインタビュー)
有給休暇が支給されるまでの間に、急な用事などでお休みする場合は、どうしたらいいですか?
有給休暇は法定通り半年後に発生しますが、それまでの間に家族の都合や
急な体調不良でお休みする場合は、最大5日までの職場定着支援休暇が使えます。
施設の周りの環境を教えてください。
JR外房線 誉田駅から徒歩15分の場所にあります。駅前にはスーパーやコンビニがあり、
買い物に便利です。穏寿会周辺は、高いビルなどもなく、住宅地と自然が共存しています。
分譲開発がされているので子どもやファミリー層も多く、アットホームな雰囲気の、
過ごしやすいエリアです。
見学予約・お問い合わせはお気軽に!
エントリーも大歓迎です。
  • エントリー
  • 見学予約

はたらくスタッフ
インタビュー
INTERVIEW

穏寿会ではたらくスタッフに、
インタビューを実施しました!
二年目の若手エースから、
10年を超えるベテラン選手。
ママさんスタッフ座談会に、
外国からはたらきに来ているスタッフも!
穏寿会の魅力がよくわかる生の声、
ぜひ読んでみてください!
※本サイトに遷移します。

PAGE TOP
福利厚生について
資格取得 介護福祉士はもちろん、実務者研修や社会福祉主事任用資格、ケアマネージャー更新研修の費用も助成します。キャリアアップを包括的に支援しています。
職員旅行 数年ごとに、海外・国内の職員旅行があります。
忘年会 年に一度、市内のホテル等で職員忘年会を開催。おいしい料理や豪華景品のゲーム大会で楽しめます。また、忘年会の中で永年勤続表彰(5年、10年、・・・5年ごと)の授与式も行われます。
住宅手当 賃貸の場合、最大17000円。
持ち家の場合、6000円の住宅手当を支給します。
職場定着支援休暇 法定有給休暇発生前にもしものお休みに対して最大5日まで特別休暇(有給)が取れます。 有給休暇 時間取得 急な受診やプライベートな用事に、1時間単位での有給休暇取得が可能です。
扶養手当 扶養家族の人数に応じて、最大32000円の扶養手当を支給します。
入職時研修プログラムについて

穏寿会では、経験の有無に関わらず
入職時に1日かけて、研修を行っています。
その1日研修の内容をご紹介します。

10:00~ オリエンテーション
就業規則説明・諸手続き・健康診断等
10:45〜12:30 介護上の注意点・高齢者の特徴
感染症防止・施設内事故・高齢者の権利擁護と虐待防止について ※基本的な事からひとつひとつ説明します。
12:30〜13:30 昼食休憩
13:30〜14:30 法人理念・介護方針の理解 ※穏寿会の歴史についてもお話します。
14:40〜15:40 認知症について
15:40〜16:00 希望公休の確認
翌日からの勤務・各種届出方法の説明
16:00〜19:00 配属先にて勤務 ※初日は慣らしとして短時間の勤務です。先輩や入居者の方に挨拶をします。
基本的な事から
ひとつひとつ
説明します。
穏寿会の
歴史についても
お話します。
初日は慣らしとして
短時間の勤務です。
先輩や入居者の方に
挨拶をします。
入職時研修後は・・・

経験豊富な教育担当者が付き、育成プログラムに沿って段階的に進んでいくので、
安心して仕事を覚えてもらえます。

仕事風景 仕事風景 仕事風景
施設内研修について

穏寿会では毎月、スタッフのスキルアップのため、さまざまな研修を行っています。
参加は自由ですが、多くのスタッフが参加し、スキルアップに励んでいます。

4 月 介護保険制度の理解と職業倫理
5 月 喀痰吸引
基本に基づいた介護技術と腰痛予防 ※体を壊さず、無理なく働く方法を学ぶ事も研修の一つです
6 月 福祉用具を用いた、適切なポジショニング
7 月 AEDを用いた心肺蘇生法と救命措置について
8 月 利用者の急変・事故等への対応方法
9 月 喀痰吸引
10 月 施設内事故とリスクマネジメント
11 月 看取り介護について
AEDを用いた心肺蘇生法と救命措置について ※万が一の際には業務外でも活かせる大切な知識です
12 月 喀痰吸引
1 月 排泄介助について(これまでの事例検討)
2 月 メンタルヘルス ※精神的にも健康な状態で働けるように。利用者さんの心のケアについても。
体を壊さず、
無理なく働く
方法を学ぶ事も
研修の一つです。
万が一の際には
業務外でも活かせる
大切な知識です。
精神的にも
健康な状態で
働けるように。
利用者さんの心の
ケアについても。
介護ロボットなどの導入

腰痛予防のための介護リフトや、
タブレット端末を使った記録入力など、
スタッフの負担軽減や情報共有の合理化に取り組んでいます。

介護リフト

介護リフトを導入しました。スタッフの腰痛予防・身体的負担の軽減はもちろんのこと、ご利用者さまの安全にも繋がっています。

介護リフト 介護リフト
タブレット端末

ご利用者さまの日々の記録に、記録システムを導入。タブレット端末でその日の体調などを記録し、共有しています。

タブレット端末 タブレット端末
季節の行事
Photo Album