RECRUIT
穏寿会ではたらく

面接の時に、
丁寧に不安を聞いてもらえました。
フローラユーワ 介護スタッフ鈴木 邦貴さん
利用者さんの食事や排泄、入浴などのお世話をしています。
利用者さんができることは自分でやっていただいて、それ以外を丁寧に補うことを心がけています。
もともとは友人のすすめです。大変だけど、やりがいある仕事だと教えてもらって。
前職は営業職をしていたのですが、転職を考え始めた時、小さい頃から祖父母が好きだったこともあり介護の道を選びました。
やはり利用者さんに喜んでいただけた時ですね。「うれしい!」「ありがとう!」などの言葉は仕事のモチベーションにつながっています。
毎日利用者さんと笑顔であいさつを交わすことも喜びのひとつです。(笑)
とにかく丁寧に仕事を教えてもらっています。何かわからないことがあった時にはいつでも仲間や先輩に相談に乗ってもらえるので、すぐに問題解決につながります。入社時に「ストレスを溜め込まないようにね」「一人で抱え込まず、なんでも聞いてね」などの言葉をかけてもらったことは、とても心強かったですね。安心して働ける職場です。
まずは毎日の業務をしっかりこなしていくことが目標です。
緊急時の対応など柔軟にできるようになって、利用者さんに安心した時間を過ごしてもらいたいですね。
それと、これから資格も取ってステップアップしていきたいです。会社がしっかりサポートしてくれますし!
僕が求人に応募した時に、ホームページを見た印象と、実際面接していただいた時の印象に全くギャップが無くて!丁寧に不安を聞いてもらえました。それが働きはじめた今でも、すごく信頼になっています。
なので、みなさんも面接の時に不安なことや、わからないことは何でも聞いてみてください。きっと安心できると思いますよ!
営業職から介護職へ転職された鈴木さん。入社前は不安も多かったそうですが、それも面接時に大きく払拭されたそうです。取材時、大きな体で真摯に仕事に取り組む彼から時折こぼれるやさしい笑みが、施設の穏やかさと調和しているようでとても印象的でした(編)